
セラミドは、肌の保湿を守る保湿物質です。セラミドが不足すると、肌の水分が逃げるだけでなく、外部刺激から肌を守るべリア機能も低下します。こうした敏感肌を防ぐには、正しい保湿で健やかにバリア機能を育てましょう。
ターンオーバーが正常に行われているとき、肌の角質には、角質細胞同士をつなぎとめるセラミドなどの角質細胞間脂質が充分にあります。ターンオーバーが低下すると、角質のセラミドが減少して肌の水分が失われます。バリア機能が低下し、外部刺激が肌の奥まで入り込んでしまい、刺激に弱い肌になります。
また、間違ったケアで、自ら敏感肌をつくってしまっている人もします。洗浄力の強いオイルやリキッドタイプのクレンジング、日焼け止めの下地、リキッドファンデーションなど乾燥を招いて、肌を敏感にしてしまうことがあります。
敏感肌対策
・セラミド配合の美容液で保湿を強化する。
・クレンジング料は洗浄力がマイルドなクリームタイプを使う
・ファンデ―ションは肌に優しいパウダータイプが一番
コメントする